ニュース

過去のニュース一覧

2025ホッカイドウ競馬開幕トピックスについて

 ホッカイドウ競馬「グランシャリオナイター」2025シーズンが、4月16日(水)にいよいよ開幕いたします。今年度のホッカイドウ競馬は、4月16日(水)から11月13日(木)までの期間、毎週火・水・木を基本に、85日間全日程をナイター開催いたします。
 今年度の主な取組について、トピックスとしてご紹介していきますので、今シーズンのホッカイドウ競馬「グランシャリオナイター」にどうぞご期待ください。

(1) 開幕トピックス
 ①ホッカイドウ競馬2025公式アンバサダーとして杉谷拳士さんが就任
 元北海道日本ハムファイターズの杉谷拳士さんが昨年に引き続き「ホッカイドウ競馬2025公式アンバサダー」に就任します。公式アンバサダー3年目を迎えた杉谷拳士さんがTVCMや各種プロモーションを通じて、全国へホッカイドウ競馬の魅力を発信します。

(2) 【netkeiba×ホッカイドウ競馬】ホッカイドウ競馬 秘伝 門別馬ノ巻
 これまで、ホッカイドウ競馬の重賞競走を中心に、レース傾向・注目馬情報や重賞当日に予想家の印が入った出走表を公開してきましたが、本年度より予想家の印が入った出走表を全日程・全レースに拡大してお届けします。
 予想家には、ホッカイドウ競馬の実況でおなじみの舩山陽司アナウンサーとサンケイスポーツの門別本紙担当でなまちゃきの解説者として出演中の山下広貴記者の2名が担当。全レースにレース情報が充実される特設サイト「ホッカイドウ競馬 秘伝 門別馬ノ巻」にどうぞご期待ください。特設サイトは4月10日オープン予定
(3) 公式YouTubeがタイトル新たにリニューアルオープン
 【公式】ホッカイドウ競馬LIVE「なまちゃき」と【公式】ホッカイドウ競馬情報局の二つのチャンネルを統合して4月1日よりリニューアルいたします。

 題して、【公式】ホッカイドウ競馬チャンネル(https://www.youtube.com/@live2820)

 このチャンネルでは、人気コンテンツのホッカイドウ競馬LIVE「なまちゃき」を毎週木曜日中心に本年も引き続き配信。
 出演者については、yuraraさんが卒業となり新MCとして北海道で活躍しているモデル・タレントの木村真穂さんが就任。mikuさんと実況放送チームから知里さんと藤原美佳さんが加わり4名のMC陣でお届けします。
 また、解説者として大滝貴由樹さん、古谷剛彦さん、村本浩平さん、山下広貴さん
の4名の解説者陣が番組を盛り上げます。2025シーズンの「なまちゃき」にご注目ください。
その他にも坂路調教VTRを以下の競走を対象に公開していきますので、予想の参考にご視聴ください。
坂路調教VTR対象競走
・フレッシュチャレンジ競走(新馬戦)
・ウィナーズチャレンジ競走(2歳オープン)
・重賞競走(全32競走予定)

また、開幕に向けての見どころ動画を配信していく予定です。♯1は、「リーディングジョッキーの2024年ベストレースを振り返りまSHOW!!」として4月11日(金)に配信予定。昨シーズンを振り返りつつ今シーズンの見どころについて、配信していく予定となっておりますので、こちらも併せてぜひチェックしてみてください。

(4)門別競馬場でのファンサービス・イベントについて 
 ①イベントについて 
 4月16日(水)の開幕サンクスデーなど、以下のイベントを門別競馬場で開催します。イベントの詳細については、決まり次第お知らせいたします。
・4月16日(水) 開幕サンクスデー
・4月30日(水)・5月1日(木)WAKUWAKUアドベンチャー in門別競馬場

 ②札幌発着!無料送迎バス(予約制)の運行について 
 ホッカイドウ競馬開催日において、JR札幌駅北口発着の無料送迎バスを運行いたしますので、ぜひご利用ください。

◇行き JR札幌駅北口発12:30 → 門別競馬場着14:00頃(予定)
◇帰り 門別競馬場(最終レース終了後30分後出発予定)→JR札幌駅北口着22:30頃(予定)
※帰りは最終レース終了30分後の発車となります。
なお、最終レース発走時刻により発車する時間は異なります。
(最終競走の発走時刻は20時40分頃を予定)

 またオプションプランとして、Yogiboヴェルサイユリゾートファーム(水曜限定)・おひさま牧場(木曜限定)へ無料送迎します。(予約時選択制)
◇行き 門別競馬場発14:10 → 各施設着14:30(予定)
◇帰り 各施設発16:00 → 門別競馬場着16:20(予定)

【お申込み先】
北海道オプショナルツアーズ株式会社(ほっとバス)TEL 011-212-1170
(平日 9:30~17:30 ※土日祝休)
◇申し込み必要事項:氏名、住所、年齢、性別、乗車希望日、連絡先電話番号
※当日の天候・道路状況等により運行時間が変更となる場合があります。

(5)「JBC2歳優駿」開催 
 地方競馬の祭典JBC競走を、11月3日(祝月)に船橋・門別の2場で開催いたします。門別競馬場では、2歳カテゴリー「第6回JBC2歳優駿(JpnⅢ)」を実施いたします。

(6)ホッカイドウ競馬連携企業タイアップ
 北海道を代表する企業であるAIRDO、サッポロビール、ソメスサドル、ホクレン、ポッカサッポロ北海道、雪印メグミルクのほか、北海道コンサドーレ札幌やレバンガ北海道といった道内のプロスポーツチームとの連携を継続し、様々なファンサービスを展開いたしますのでご期待ください。

(7)地域との連携事業
 日高町の隣町・平取町による門別競馬場1日ジャックイベント「びらとりDAY」、数々の名馬を輩出し「優駿の里」として知られる安平町による「安平町優駿の里パワフルデー」、門別競馬場のある日高町による「日高町DAY」・「日高町WEEK」や「新ひだか・新冠2デイズ」、「浦河町DAY」などを通して近隣自治体との連携を強化してまいります。
【昨年実績の地域連携事業】
・平取町協賛「びらとりDAY 」
・安平町協賛「安平町優駿の里パワフルデー」
・日高町協賛「日高町DAY」、「日高町WEEK」
・新ひだか町・新冠町協賛「新ひだか・新冠2デイズ」
・浦河町協賛「浦河町DAY」
※詳細は決まり次第、お知らせします。

(8)スタリオンシリーズ競走
 一般社団法人JBC協会(ジャパンブリーダーズカップ協会)が産地の支援を得て、優勝馬の馬主や生産牧場に翌年種付権利を副賞として贈呈する「スタリオンシリーズ競走」について、今シーズンは重賞競走29レース、特別競走7レースで開催します。また、有名種牡馬の名称を冠した「スタリオン・プレミアムシリーズ」も16レース開催予定です。 
 なお、重賞競走で種付権利を贈呈されるスタリオンについては、馬産地ライター・村本浩平さんによる「種牡馬名鑑」を連載しますので、レースと併せてお楽しみください。

 そのほかにも、場外発売所イベントやホッカイドウ競馬出身馬応援企画など様々な新サービスも展開していきます。詳細は決まり次第お知らせしていきますので、新シーズンのホッカイドウ競馬の取組にご期待ください。