《遠征結果》8月23日〔JRA札幌 クローバー賞〕
8月23日(土)JRA札幌競馬 クローバー賞 にホッカイドウ競馬所属馬が 4頭出走し、以下の着順となりました。ご声援ありがとうございました。
◇関係者コメント
2着 ⑦トーアサジタリウス
丹内 祐次騎手:
「道中、周りを気にしていたりフワフワしていたりするんですけど、最後は良い脚を使ってくれました。距離はまだもちそうな感じはありますね」
佐々木 国明調教師:
「芝の適性があるんでしょうね。まだ若いところがあって競馬を覚えているところなので、成長しきれていない部分はありますね。権利を取ったので、次走は札幌2歳ステークスも視野に考えようと思います」
落合 玄太騎手:
「芝を走っての感じも良く、道中はよいリズムで運べました。ただ、結果的にはちょっと動き出しが早かったのかもしれません。もう少し我慢できていれば、2着はあったのではと思います」
田中 淳司調教師:
「手応えが良く、一瞬勝ったかなと思いましたが、結果的には仕掛けが早かった感じですね。今後はまだはっきりは決まっていませんが、芝へのメドが立ったので、福島など中央の芝のレースを使ってみようかと思います」
7着 ⑨ウィルラウス
石川 倭騎手:
「スタートで出遅れてしまい、なかなか流れに乗れませんでした。芝も初めてで、少々バランスを崩し気味の走りでしたね」
小国 博行調教師:
「芝は合いませんね。次は未定ですが、芝は使いません」
8着 ①ベラジオソニック
本田正重騎手:
「ゲートの後ろでテンションが上がって頭絡が取れてしまい、馬装を整備しました。返し馬から、初めての芝を気にしていましたね。今日は、ゲート裏でカーッとなったのがすべてです」
田中淳司調教師:
「ずっとテンションが高く、ゲート内でも落ち着きがなかったのですが、今まではそんなことはなかったので…。返し馬から芝も気にしていたようですし、次走はまだ決まっていませんが、地元戦になると思います」
写真などはホッカイドウ競馬もりあげ隊!をご覧ください
レースの詳細は JRAのホームページでご確認ください。